2023年春期講座開始

 

 

 

 

 

 

2023年春期講座の

受講生募集が始まりました!

始まりの月、何かを始めてみてはいかがでしょう。

講師希望の方はこちら

 

 

 

 

 

 

あなたの

特技・知識・経験を

講師として

活かしてみませんか?

ノウハウを知りたい方はこちら

 

 

 

 

 

 

あなたの街でも

カルチャースクールで

まちづくりを

開催してください!!

まちづくり型カルチャースクール

ブンカの交流館

tel 0598-26-0108

(松阪市市民活動センター内)

―ブンカの交流館ブログー

「続きを読む」をクリックしていただくと

ブンカの交流館のスタッフのブログをご覧いただけます。

 

◆ブンカの交流館のブログ「ブン!!ブロ!!

ブンカの交流館の講座では、4月からの受講生を募集しています。
ブンカの交流館では、 4月からの受講生募集が始まっています。   5月から受講することもできますので是非お気に入りの講座を見つけてください。   講座でお友達、仲間作りをするのも楽しいかも   ブンカの交流館の講座について詳しく...
>> 続きを読む

【吹矢】講座のご紹介
  吹矢は、腹式呼吸で内蔵の諸器官にもよい影響を与えます。 姿勢もよくなり、ゲーム感覚で楽しみながら、ストレス解消! もちろん、健康増進にもつながります。   みんなで楽しく、そんな講座です。 ぜひ一度体験してみてくださいね。 &n...
>> 続きを読む

これからの季節、「美容・健康」の講座はいかがですか
ブンカの交流館では、様々なジャンルの講座があります。   暖かくなってきたこのごろ、 「美容・健康」の講座はいかがでしょうか?   骨盤教室やウォーキング、自力整体など、 女性にもぴったりの講座があります。   ぜひ一度、受...
>> 続きを読む

【出張】 折り紙講座の様子です
鵲公民館で、折り紙講座が開催されました。 杉本先生の指導のもと、皆さんとても素敵な作品を作られましたので、 少しご紹介させてください。   こちらの公民館では、以前、折り紙講座があったとのことで、折り紙に慣れてみえるので、 少し教えてもら...
>> 続きを読む

2023年もよろしくお願いします!!
2023年となり、 ブンカの交流館の講座も、始まりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。   ブンカの交流館では、途中から受講していただける講座がほとんどですので、 気になる講座があるけど今からだったら無理かな?っと思ったら、お気軽...
>> 続きを読む

2022年ももうすぐ終わり
ブンカの交流館では、今年もコロナ感染拡大防止をしながら講座を行ってきました。   先生方、受講してくださっている方々、それぞれが気を付け、 みんなで学んだり、メンバーとのコミュニティを楽しんだり、 和気あいあいと楽しい時間を過ごしていただき...
>> 続きを読む

本日、大掃除を行いました
毎年、この時期に行っている大掃除。 今年もそうじしましたよ!! 大きなことはできませんが、少しでも気持ちよく使っていただければと思っています。     本日、ご都合をつけて来ていただいた中崎先生にご協力いただきまして、 部屋中、ピカ...
>> 続きを読む

【薬膳料理とテーブルコーディネート】講座 VOL2の様子
今回の内容は、   ★お家クリスマスのプチアイディア ★ナプキンの折り方(ペーパーナプキンで練習)   まずは、漢方ドリンクを飲みながら、身体を温めて!!       そして、ペーパーナプキンを使って、ちょっ...
>> 続きを読む

【薬膳料理とテーブルコーディネート】講座開催のご案内
【90 薬膳料理とテーブルコーディネート講座・浮田和美先生】のご案内です。   10月に開催した講座の第2弾の内容が決まってきましたので、ご紹介します。   日時:12月20日(火)10時から11時30分 受講料:1,500円 場所:ブンカの交流館 ...
>> 続きを読む

「三重の作家たち展2022」in三重県文化会館
第8回三重の作家たち展2022のご案内です。   ブンカの交流館の「毛筆で楽しむ」の講師:下平小波先生も出品されているとのことですので、ぜひご覧ください。 三重県ゆかりの芸術家の作品を紹介する展覧会を6年ぶりに開催! 三重県にゆかりのある芸術...
>> 続きを読む